*そらいろ日和*

保護犬2024.3.4🌈&保護猫と息子と私の日々を綴っています

北海道のお花シーズンと手作りパンなど。


f:id:sykmp:20240608205613j:image

ニセアカシアの大木。
あちこちでいい香りがしています。


f:id:sykmp:20240608205627j:image

お花はこんな感じ。甘い香りがマスクしていてもわかります。
北海道は金木犀がないけど、お花の季節になると一斉に色々なお花が楽しめるのがいい気もします。

 

そしていよいよバラが咲き始めましたね〜。
ラベンダーもいい感じになってきました。

 


f:id:sykmp:20240608205558j:image

中島公園の藤棚を毎年見に行きたいと思っているのだけど
タイミングが合わなくていつもまだだったり終わりかけだったりして。
今年こそとお天気の良い日に行ったら、すっかり終わっていました・・・残念。
藤もいい香りなんですよね。来年こそ。。

 

明日の朝は久しぶりにパンを焼いて食べたいと思って
生地を仕込みました。野菜室で朝までゆっくり発酵です。
前回いつ焼いたかなと調べてみたら、なんと3月から一度も焼いていなかった。。
気持ちに余裕がないとできないけど、本当は余裕がない時ほどやったほうがいい気がします。まあ無理にしても仕方ないんですけど。

 

今夜は塩麹も発酵中。
塩麹あるとすごく重宝します。
スーパーの安〜いお肉も漬けておくだけで柔らかく美味しくなるのでおすすめ。

 

パンはお手軽にできるレシピでさっくりやりますが
塩麹はこれを使っています。

 

 

わたしの持っているものはもっと前の型ですが、機能は同じ。
甘酒を作りたくて10年以上前に購入しました。
今は甘酒・塩麹・醤油麹を作るのに使用しています。

 

麹によって味や甘さが違うので、自分の好みに合った麹を探すといいです。
わたしは色々試してみて、ここ数年はほんのり甘みのあるこちらに落ち着いています。

 

明日の朝が楽しみだ〜。